お安く気軽にゆるっと16番

HOや16番の金属工作を最小限の工具と労力でゆるっと楽しんでいます。皆さんも是非やってみて下さい。

蒸気機関車の歴史 関東甲信越

ボールドウィンとピーコック・小湊鉄道五井機関区

その昔、キネマ旬報が出版していた蒸気機関車という雑誌の私鉄や専用線の機関車特集に、五井機関区が掲載されていました。雑誌の発行から40年以上が経過してから、まさか残ってはいないだろう?と調べたところ、それらの機関車は千葉県の記念物となり、保…

大井川鉄道・動態保存を始めた頃。

多角経営と観光の集客で奮闘する大井川鉄道ですが、こうした鉄道を社会的な歴史遺産と考えられない国は、貧しいと言うか?、大丈夫なのかな?と感じます。 歴史物の録画でロケにたびたび使われる大井川鉄道。国鉄の無煙化に合せて蒸気機関車の動態保存にチャ…

八ヶ岳高原号・C56

国鉄最高地点を目指して通った山男に人気の高原列車は新宿を夜中に出て、小淵沢駅で切り離された後、ゆっくりと野辺山駅に向かいました。 美しい甲斐駒ヶ岳の連峰を背景に進むC56。1キロ進んで、33メートルの高度を稼ぐ急勾配に観光列車を引いて挑んだ…

溶鉱炉に消えた汽車

京浜工業地帯の製鉄所では、数多くの蒸気機関車が働いていました。蒸気機関車時代の終期に稼働していた機関車は、製鉄所専用に製造された機関車で、製鉄所から外に出ること無く、 消えていったのでした。 黙々と資材を積んだ貨車を押し引きするC型の産業用…