お安く気軽にゆるっと16番

HOや16番の金属工作を最小限の工具と労力でゆるっと楽しんでいます。皆さんも是非やってみて下さい。

7850のシリンダーブロック・ゆるっとやり直し、(^^ゞ。

シリンダーブロックを作り直ししました!というのは、前回も触れた、なかおさんの設計の妙を見事に見落としたからです。(^^ゞ。よもや、第1動輪のクランクピンの頭を切り落として、ギリギリ幅を詰めている事に気が付かず、TMS別冊の寸法を鵜呑みにして作った結果、当たり前ですが、クランクピンとクロスヘッドが当たりました〜。(T_T)!?。

先ずはフレームにシリンダー取付板を追加して、シリンダーにも上板?を付けました。順調な滑り出しです、(^^ゞ。

続いてシリンダーの外被を03厚の銅板から曲げ加工して取付けました。

スライドバーを取り付け、スムーズに動くまで、念入りに調整しました。頭の中はすでに快調に走るダブスの雄姿が思い浮かびます、7800と共通運用で良いなぁ、なんてお気楽な妄想に耽る幸せな時間から、クランクピンが当たる地獄へとスコン!と落ち込みました、(^^ゞ。どうするんだよ~?、 かち割って広げるか?、まいったな〜、(T_T)!?。

ええい!おだまし工作でやり直しだ〜、ということで、

同じ工程を繰り返す気力は無く、ゆるっとブロック仕様で作り直す事にしました。先ずは6ミリ丸棒からシリンダー本体と前後板を一体で切り出しました。失敗に備えて3個、用意しました。

上蓋?は4ミリ厚から板状に切出し、フレームに合わせて取付穴を開けました。真ん中にボイラー取り付け用の2ミリの穴を開けて仮止め、フレームとシリンダーの固定は、フレーム下側から1,2ミリのネジ止めとします。4ミリ厚にネジを切るのはなかなかスリリングでした。ネジはホームセンターでメガネ修理用ネジセットなるものを買い求め使っています。1ミリネジ、1,2ミリのネジが、各3種類6本ずつ入って安く売られています。(^^ゞ。

シリンダー本体には、9ミリもの長さの丸棒に1ミリの穴を貫通させる技術は無いので、2ミリで貫通させて2ミリパイプをはめ込みました。プロクソンのヤンキーバイスは相変わらず大活躍。

ダブスはバルブが内側なはずなので、シリンダーの内側に5ミリの角材からバルブケーシング?を切出し、パイプが収まるように丸ヤスリで凹ませてシリンダーになじませます。シリンダーが中心から外まで3ミリ、バルブケーシングが4ミリ、フレーム中心まで6ミリでシリンダー中心間は26ミリとなり、なかおさんの設計より2ミリプラスです。これでクランクピンとの干渉は避けられるはず。上回りは空制化後の姿で、ボリュームが付き、キャブの幅も拡幅した形態を目指しているので、シリンダーの幅広はごまかせるのでは?ゆるっと自己弁護しながら進めます。(^^ゞ

シリンダーの外側には、シリンダーと上板との隙間を塞ぐ小片をハンダ付けして良しとします。たいへん杜撰な工作ですが、板を組み立てるシリンダーブロック作りよりは、かなり楽に作り直しが出来ました。(^^ゞ。作って失敗して、考えて、また作る。こりゃローカ防止にならんかなぁ?と思った夜でした。