お安く気軽にゆるっと16番

HOや16番の金属工作を最小限の工具と労力でゆるっと楽しんでいます。皆さんも是非やってみて下さい。

鉄道省7270の製作・ゆるっとクロスヘッド

この幅広のシリンダーは何とかならんか〜といじってみたら外れました!(^^)。それならシリンダーがらみクロスヘッドまで新製しちゃいましょ!。ブルックスはスライドバーは上に2本まとめたタイプですから、どのみち天賞堂Cタンクのまんまとは行きませんから。

早速05洋銀板から切出しました。真ん中が1ミリ洋銀線のピストン棒、外側のロの字形はチャンネル状に曲げてスライドバーを通したら良かろうと思ったのですが、折り曲げ細工中に破断してしまいました。やはり曲げ細工には真鍮板ですね~(^^ゞ。 クロスヘッド本体にはピストン棒をカシメる04穴と、メインロッドをとめる1ミリの穴を開けてから切出しました。

洋銀のチャンネル作りに失敗したので、03真鍮板からチャンネルを作りました。U字に曲げてから左の掻き取り工具に噛ませ、万力に挟んでからコツコツ玄能で叩きました。曲げてから糸鋸で寸法に切り取りました。

ピストン棒の根元にはパイプを切ったリングを嵌めようとパイプを探しましたが見つからず、洋銀の03厚06幅の帯金を割りピンに曲げて通し、ハンダ付けしてから余分を切り取りました。オダマシ工作は今夜も発動です、(^^ゞ。

ブルックスの機関車のサイズに見合わない、大振りなクロスヘッドが出来ました。スライドバーが通る上の縁にはリベット付きウインドシルを貼ってゴツさを出しました。

天賞堂の上下2本スライドバータイプのクロスヘッドと比べるとゴツさが際立ちます。天賞堂のクロスヘッドはピストン棒も一体のロスト製品で、これはこれで利用価値のあるパーツです。次の悪巧みの引き出しのひとつになるので無駄にはしません。シリンダーが外せて良かった、良かった、(^^)。